数理計画法による最適化問題の解決と
その応用

研究概要
1.スタッフスケジューリング問題に関する研究
病院の看護師勤務表作成に代表されるスタッフスケジューリング問題は、複数の勤務シフト(日勤、夜勤、準夜勤等)、勤務形態(正社員、パート等)、技量(ベテラン、新米)、さらに法的規制など多くの制約を受け、極めて複雑な問題である。
本研究では、数理計画法などを用いて、制約条件をクリアし、スタッフ満足度を向上させる勤務用作成の手法について研究する(図1)。

図1:看護師勤務表作成支援ツール
2.最適施設配置問題に関する研究
本研究では、数理的な手法を用いて、どのように公的施設やサービス施設を配置すれば利用者の利便性、満足度を向上させるかについて研究する(図2)。

図2:EVバッテリー交換ステーション最適配置
利点・特徴 |
1.の研究スタッフスケジューリング:現場のためにWeb、アプリ、Excelなど必要に応じてインタフェースを用意し、だれでも簡単に使える 2.の研究最適配置問題:公共施設・企業サービスなど様々なケースに応用できる |
---|---|
応用分野 |
1.の研究病院、飲食店、工場等のスタッフ勤務表の作成 2.の研究図書館、病院、学校、水素ステーション等の最適配置問題 |